無理なく続けられる 年収10倍アップ勉強法

2008-01-02 IKNT 1575円 2008-01-11/12 ★4
2008-04-08 BKNS 売却300円(消費額1275円)
2014-03-24 BKFS 105円(消費額1380円)

感想

購入動機は『無理なく続けられる年収10倍アップ時間投資法』と同じで、一緒に買った。

設備投資をたくさんして勉強をする仕組みを作りましょうという感じだった。

ところどころ、伊藤真の勉強法に書かれていたり、 『レバレッジ勉強法』の目次にあったようなことも書かれていたりした気がする。

特性要因図とマインドマップの違いが良く解らない。

「基礎を最初に徹底的に学ぶ」とある。会計の基礎が簿記ということはわかった。けど、ほかの分野の基礎が何なのか、よくわからない。

あと、年収10倍アップといっても、年収ゼロにいくら掛け算してもゼロ。つまるところ、慶応とか名門大学を卒業して、それなりのキャリアのある人が年収アップするには、どうしたらいいのかという方法なのかなと思った。

メモ
  • 4 「…年収がだいたい一五〇〇万円になるくらいまでは、年収と幸福度の間には正の相関があるといわれています。…」
  • 5 「一般に、子どもからの優等生の、一見勉強熱心な人は、とかく教養のための勉強に走りがちですが、たいてい職場の雑学博士になってしまうだけです。それは土台がないところに知識のみが積み上がるため、体系化されておらず、応用力に欠けるからです。」
  • 40 「機種選びは、多少高くても、軽くて壊れにくいものを」
  • 65 「基礎を最初にしっかりやっておけば、あとが速い」
  • 「…私は、会計士試験の勉強を始めて一年強で合格していますが、その理由は、最初の半年間、簿記だけを徹底的に勉強したことにあると思っています。」
  • 71 「モデルとなる先達はインターネットでも」
  • 82 過去問題+模擬試験をひたすら解く→点数が悪かったところだけ、もう一度教科書に戻って理解する→また問題に戻る
  • #志望校に合格するには、まず過去問を解けってのがあったな…
  • 82 「通信教育では定期的に課題を送る必要がありますが、締め切りがきたら、勉強が不十分でもいいから、課題を出してください。そうすれば、何を勉強すればいいのか、すぐにわかります。」
  • 92 「結局、期待して買ったものの中には、ほんとうに目から鱗という本は意外と少なく、それよりも、なんとなく店頭で目にとまったり、何かのついでに買ったような本に、良書が潜んでいることが多いように、経験的には思います。」
  • 勝間和代の本のついでに買った、伊藤真の本に感動したようなものか
  • #心理学にありそう
  • 110
  • 1. 書くことは呼吸するのと同じくらいの肉体労働として位置づけ、とにかく量産すること
  • 2. 売れるか、売れないかは時代と合うかどうか。報われるかどうかは、正直、わからないと割り切ること
  • 3. 自分しかわからないものなど書かず、エンターテイメントのための文学として存在すること
  • 112 「注意したいのは、自己啓発オタクが多いようなものではなくて、ふつうのビジネスマンが薦めるセミナーに行くことです。」
  • 124 「…例外なく通信機能付きのPCを持ち歩いています。…」
  • 128 「タイムマシン経営」アメリカの成功事例を日本で展開すること
  • 133 「歴史とコミュニケーション手法のリテラシーは、万人共通」
    • ロジカル・シンキング、アクティブ・リスニング
  • 140 「自分がどれだけの情報を持っているかではなく、どれだけの情報にアクセスできる権利を持っているかが、より重要なのです。」
  • 151 (英語は)読めないものは聞けない
  • #「知らないものは理解できない」ともいう
  • 153 ネイティブのような発音に直さない理由:「…というのは、発音だけきれいにしてしまうと、今度はボキャブラリーが現地のエリート層に比べて少ないので、逆に子どもっぽく聞こえるから、日本人臭さを残した方がいいのではと複数のバイリンガルからしてきされたためです。」
  • 163 「家計簿を複式簿記でつけてみよう」
  • #つけたことあります
  • 167 「…サラリーマンは額面給料の五倍ぐらい稼ぐ必要があります」
  • 1時間6000円の商売が多いのもそのため
  • 186 市場規模の計算とかやって、「数字から、自分がやっている業界の規模とか経済をつかむクセはつけておくべきです」
  • 187 「…そこで、興味のある数字を収集し、数字と数字を組み合わせれば、おもしろいことがわかってきます。」
  • #月あたりの国民年金納付額と最低賃金の相関を調べたことがあるなあ
  • 188 経済学は、ライバルが少なく早期に差がつく、勉強の穴場!
  • #「歴史とコミュニケーション手法のリテラシーは、万人共通」とあるけど、江戸時代の士農工商という身分制度で、最後にお金持ちになったのは…
  • 188 「…子ども一人を育てるコストがだいたい五〇〇〇万円で、それに対し、生涯賃金がだいたい正社員で二億数千万円、フリーターが八〇〇〇万円という統計がありますが…」
  • 193 「成功する転職三つの条件」
    • 儲かる仕事なのかどうか
    • 能力的にその仕事ができるのかどうか
    • 本人にとって楽しいかどうか
  • 197 「『…世の中の定型作業は、だいたい、ワードとエクセルとアクセスでできるんだよ』」
  • できないものは、「複数の分野にまたがる知識から判断する意思決定と、リーダーシップでしょう。」
  • 213 「…この本に書いてあることをやらないうちは、次の勉強本を買わないでもらいたいです。」
  • 219 周りには、司法試験合格者とか会計士試験合格者とか、東大法学部にストレート合格とか、ダブルマスターとかいるらしい。周囲の環境からレヴェルが違う。これこそ階層の固定化だな。
目次

年収10倍アップ勉強法 基礎編

  • 1 なぜ勉強するのか?
  • 2 なぜ勉強が続かないのか?
  • 3 まずは道具を揃えよう
    • 1 ノートパソコンを用意する
    • 2 速読術で成果を五倍速くする
    • 3 MP3(MD)プレーヤーで「耳」を活用する
    • 4 キーボード入力速度を倍増する
    • 5 マインドマップで、頭の中を整理しながらノートをとる
  • 4 勉強の基本的なコツを知る
    • 1 基礎を最初に徹底的に学ぶ
    • 2 先達から、勉強の仕方をしっかり聞く
    • 3 学ぶ対象の基本思想を理解する
    • 4 学んだことを自分のことばでアウトプットしてみる
    • 5 勉強をわくわく楽しむ
  • 5 目でする勉強 本・新聞・雑誌・ネット
  • 6 耳でする勉強 オーディオブック・音声コンテンツダウンロード
  • 7 目と耳でする勉強 セミナー・DVD
  • 8 学校に行ってみる
  • 9 基礎編のまとめ 「勉強の仕組み」を投資しながら組み立てる

年収10倍アップ勉強法 実践編

  • 10 何を勉強すればいいのか?
  • 11 英語 めざせ、TOEIC八六〇点
  • 12 会計 「さおだけ屋」を超える知識とは?
  • 13 IT みんなに頼られるエキスパート
  • 14 経済 日経新聞の裏を読める
  • 15 転職 身につけたものをお金にしよう
  • 16 資産運用 勉強内容が収入に直結する
  • 17 さぁ、スケジュール帳に予定を入れましょう