どんなグズもなおる本 17タイプ別グズ解消法 だいわ文庫11-3B

2008-04-08 BKNS 157円(580円) 2008-05-04/08-30 ★4

感想

いろんな「グズ」の治し方。ヒントとかでなく、具体的な対処が書かれていたので、私としては実践しやすい。

仕事の進め方を解説した本にも、同じ対処法あると思った。

いろんな「グズ」の解消法が書かれているけど、多かれ少なかれ、それぞれの「グズ」を持っていると思う。

第3章は、コミュニケーションにかんすることで、「グズ」解消法というより、コミュニケーションの対処法として役立ちそうだ。NHKアナウンサーのはなす・きく・よむ 2005/4〜2006/3』で、相手の表情を見て、話す内容を変えるテクニックが紹介されていたが謎に思っていた。この本で、その詳しい説明がされていて理解できた。

疲労やストレス、さらには(失敗)体験というものは、休むことによって、減らしたり、無くなったりするものだと思っていた。けど、別の疲労やストレス、さらには(成功)体験と置き換えることによって、対処した方がいいということを知って「感動」した。

メモ
  • p.30
    • “お出かけセット”としてまとめておく
    • 目的地までの所要時間を前もってきちんと調べておくこと
    • 家を出てから心配になることが多い人は、玄関のよく見える場所に確認事項を列挙した紙を貼っておく
    • 出発予定時刻十分前になったらもう、電話を受けたり、突然の来客に対応したりなど、人がからむ用件を受け付けない
  • p.186 「人づき合いのおもしろさは、自分とは違う考え方に触れるところにある」
目次
  • はじめに ― 具体的な「グズ」のなおし方を教えます

第1章 グズに慣れるな! ― 「時間がない」とはもう言わない

    • なぜ、「時間がない」のか
    • 「忙しいときはなまけたとき」という心構え
  • タイプ1 遅刻グズ ― 遅刻癖がぬけない、出かける前にいつもバタバタしてしまう
    • 遅刻は他人の時間を奪う
    • 遅刻しないための四つのポイント
    • 遅れる理由はいつも同じだった
    • たったこれだけのことが、どうしてできなかったのか……
    • ある女子中学生の人生を変えた「遅刻」の話
  • タイプ2 ボーッとグズ ― 空白の時間が多い。気がつくと、ボーッとしていることがよくある
    • 「やるべきこと」をリストアップしよう
    • 一日の「行動記録表」でわかること
  • タイプ3 のろまグズ ― 動作がのろく、何をするにも時間がかかる
    • “時間感覚”をきたえるユニークな方法
    • すべてを「時給」で考える習慣
    • “ちょっとした工夫”でグズは目立たない
  • タイプ4 ぼんやりグズ ― 家事を中断して、ぼんやりしている時間がけっこうある
    • 「趣味を持つ」と高まる時間への意欲
    • 「後のお楽しみ」のための家事スピードもアップ
    • 「家事リスト」の効用
    • すきま時間でできる「雑用リスト」をつくる
  • タイプ5 非効率グズ ― 長時間働いてるわりには、仕事の能率が上がらない
    • 混乱するのは机の上がスッキリしていないから?
    • ファイルボックスの簡単整理法
    • パソコンの中が整理できない“問題児”
    • 「明日のスケジュール」を書いてから帰る

第2章 グズよ去れ! ― やる気がわいてくる思考法

    • 「やる気」はあるのに、なぜ?
  • タイプ6 マンネリグズ ― 代わりばえのしない仕事に「やる気」を失い、グズグズとした行動に終始する
    • 迷ったら、「自分の仕事の意味」を考える
    • いつもの仕事に「新鮮味」の味つけを
    • 言い訳する前に始めてみよう
  • タイプ7 疲労グズ ― 休んでも疲れがとれず、冴えない顔で仕事をしていることが多い
    • 軽いうつの人に効く快眠法
    • ストレスは「別のストレス」で解消できる
    • あえて疲れて過ごしたほうがいい
  • タイプ8 完璧主義グズ ― やることが多すぎて、結局、すべて中途半端になってしまう
    • 「ありがとう」の言葉で人の手を借りる
    • 夜よりも朝
  • タイプ9 及び腰グズ ― 自分に自信がなく、仕事に及び腰。なかなかチャンスを生かせない
    • とりかく「はい、やります」と言ってしまおう
    • 「即答」はやる気を伝える
    • 私が「書く」決断をしたとき
  • タイプ10 消極的グズ ― 失敗をすると気持ちの落ちこみが続き、つい、消極的になってしまう
    • 「失敗した自分」は「成功した自分の想像」で上書き
    • 失敗をなくすには、成功するまで続けること
  • タイプ11 だらだらグズ ― 気分がのらないままに、メリハリなく仕事をしていることが多い
    • なぜ「エンジンのかかりが遅い」のか
    • ちょっと席を立つだけでも「気分転換」になる
  • タイプ12 おどおどグズ ― 部下の考えていることが理解できず、おどおどと接してしまう
    • 部下とうまくいかない最大の理由
    • 叱るより、ほめたほうがよく動く
    • 小言は会話のいちばん最後に
  • タイプ13 ネガティブグズ ― リストラされて失業したが、新しい仕事を探す気力が出ない
    • 自信を取り戻すには?
    • エリート意識は職探しのジャマをする
    • リストラショックからの立ちなおる法

第3章 グズを明るく! ― 人間関係で落ちこまないために

    • 人に気をつかいすぎる「いい人」へ
  • タイプ14 緊張グズ ― 初対面の人と会うと構えてしまい、そわそわと落ちつかない
    • 義理でも笑えば、人を惹きつける
    • 親愛の情はできるだけ自分から
  • タイプ15 あいまいグズ ― 意見を求められてもあいまいな返答をし、よく人を怒らせてしまう
    • 発言する前に「本音を言うと……」と心でつぶやく
    • ガマンしないでもすかれる人の特徴
  • タイプ16 会話グズ ― 一生懸命話しているのに、相手につまらなそうな顔をされてしまう
    • 「話し上手な人」を研究してみる
    • 「で、何の話だっけ?」
    • まず、「結論」から話す
    • ネタに「自分の失敗」を盛り込む心理効果
    • 「ウィットに富んだ一言」が言える人、言えない人
  • タイプ17 慎重グズ ― 自分は何の取り柄もない人間。バカにされそうで、積極的に人に近づけない
    • ぎこちなくさせるのは、「よく見せたい」という見栄
    • 自分を好きになる「鏡の前のセルフ訓練」

第4章 グズはなおる! ― 「気の持ちよう」ひとつで

  • グズは気で勝つ!
  • 優柔不断で迷ってばかりの人へ
  • つい“先のばし”にする人へ
  • 落ち込んだ気分を長く引きずる人へ
  • 何につけ、苦手意識が強い人へ
  • 人の目が気になる人へ
  • 失敗恐怖症の人へ
  • 挫折しやすい人へ
  • 刺激が少なく、停滞している人へ